
前から気になっていた PIPES DIY
アメリカに行ったら必ず行くお気入りの店 商品のディスプレイにここぞとばかりにこのPIPEを使ってて
しかも行くたびに形が変わってたり新しいのが追加されててたり、それがまたかっこよくて インダストリアルでノスタルジックでとにかく雰囲気が半端ない

そしてついに手に入れたパイプマシーン 色々手こずりながらも まずは練習がてらに色々作りました
予想どうりやらなきゃわからない事がいっぱいあって できること できないこと 向き不向き パイプの特性 などなど大体 つかめた

配管家具 これのいいとこは、いっぱいあるけどまず最大の魅力は 自由度がはんぱない。
無限に広がるパイプの世界 これは文章で説明しても伝わらないと思いますので 作品にして見せます。
いろいろ作ってます。 まだやりたいことの半分もできてないけど随時作ってますんで、見に来てください。
制作依頼も受け付けてます。

